手放すことで得られるものとは。



嫌われたくないと思っていた私も嫌われることを選んだ。

その結果で得られることの方が多かった。

今まで嫌われたくないから極力誘いを断らず、言われるがまま。

いっつも心の中では、
「あー、また終電かぁ。お金がないのになぁ。」

ただ、行ったら行ったで楽しんじゃう私。

だから、楽しめていないとは自分も自覚なし。

誘われてほいほいついていく。
これを繰り返して約2年間。

ついに、、、

プツンと、爆発!!!!!!!!


ひたすら、心が行きたくないと言っている声に従って従っていったら…



嫌われたの



私がずーっと避けてきたことだったけど、

ついに、嫌われるとわかっていることをやってしまったの。

当時は

心に穴があくくらいつらかった。

だけどね、そこから1ヶ月半が経ったいまの私は、とってもとっても!

心が幸せを感じているの。

あの当時は…
辛すぎて辛すぎて、お腹くだして仕事休んだり。
なんで私ばっかり…

っていいとは言えない心の状態にあったと思う。


私が嫌われることをして、結果今の幸せを手に入れた訳。

なんだと思う?

1,誘われなくなった。
そうすると、
その時間が他の人や自分のためのことに時間が使える。
心がスッキリ。
お金の使い方も変わった。
など、プラスと感じる方向に。

もちろん、マイナスと感じる出来事もあった。
誘われない寂しさ。
その場にいる怖さ、辛さ。

書き出してみると、一時の我慢でどうにかなりそうなものだった。

2,広い視野で物事を考えられる。
小さなコミュニティの世界観で寂しさを感じて辛くなっていたのだけど、日本・世界もっというと、地球の規模でみると応援してくれる仲間がいた。
それから新た世界観で生きる人との出逢い。

3,愚痴や文句が自分の口からほとんどでなくなった。

4,人に優しくなれる。

5,限りある時間を私と過ごしてくれる人への感謝の気持ち。

6,心の声が聞こえるようになった。心の声に従えることが増えた。

などなど。

たったひとつ手放しただけなのに、

たくさんのことがかえってきた。


なにかを手放すってすごく勇気がいるよね。

私は限界がきて自分の守りに入って、辛さのモチベーションで這い上がった。


…と言っても、私はひとりでは立ち上がれなかった。

実はね、どん底の時に助けてくれた、私の気持ちをぜーんぶ受け止めて包んでくれた大切な存在があったの。


人はね、怖くて怖くて、認められたくて。
私の決断って間違ってないよね?
どう思う?
って助けを求めるんだよね。


そこでね、共感してくれて、背中を全力で押してくれる人がいたら、すっごく心強いと思わない?

私にも必要な応援してくれる存在がいた。
そしと、私も誰かの…あなたの…
大切な存在になれるように!

嫌われても、裏切られても、
私は人が好きだから。
あなたに寄り添って、
あなたらしく生きるためのお手伝いができるようになります。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 
 《寄り添い写進家*maho》 *instagram → 「11aoi30」 気軽にフォローしてください^^ 
 *Facebook → 「Maho Aoi」 友達申請も受け付けます! 
 *撮影依頼・問い合わせ 
 イベント・セミナー撮影、子どもの写真、会社のホームページ・広報用撮影の実績あり。 
 その他もお問い合わせいただければ、対応させていただきます。
お家に一眼レフやミラーレスカメラが眠っていませんか?扱い方もお教えます♪ 
   → maho.k.27.4*gmail.com *を@へ変更し、ご連絡ください。 
 *「2時間で悩みが無用になるランチ会」も随時開催! 
 下記申し込みフォームより希望日記載し、ご連絡ください^^ 

天真写進家 Twinkle Photographer MAHO

日々のLifestyle 天真写進家のわたしが、「あなたのストーリーを目標に変える! 天真写進フォトブック」を作成しております* 健康についてのぷち知識 をどんどんシェアしていきます♪ 気軽にフォローしてください(^^) Twinkle Potographer MAHO (星のようなかすかな光を写真に映し出す写真家としての意味を込めて)

0コメント

  • 1000 / 1000