オーガニック な お店 とは

最近色々なお店にひとりでランチやお茶で入るのだけど、

レジで店員さんに色々話しかけることがたのしい^^


密かな my ブーム♪


話しかけると、色々お店のことを教えてくれたりする。

こだわっているお店ほど、みなさん熱く語ってくれる。

だからこそ、話しかけたくなるし、また行きたいと思える場所になるのだと思う。


店員さん自身がお店のことを愛していたら、

熱く語ってくれるし、愛のこもった対応をしてもらえるのだな〜と痛感。


そして学びにつながる。

私自身の成長にもなるから、お店の人にもできる限り積極的に話しかけて

(迷惑にならない程度にね笑)

お店のことを教えてもらおう( ^ω^ )



さて、昨日訪れたのは・・・・

横浜駅相鉄ジョイナス地下1階。

駅ビルに入っているお店。


南青山野菜基地

店内の内装にもこだわりがあって

すごく心地いい場になっていた。


ごはんもおいしいし、ハーブティーもデトックスティーというもので、

すごく爽やかで独特感もなくさっぱりと飲めました( ^ ^ )/□


そして・・・なによりもツボなのが、


カウンター席から上見上げると黒板にお店のことが手書きでたくさん書いてあるの。

とってもかわいい♪( ´▽`)


癒されるし、とってもいい取り組みをされているのが伝わってきます。


こういうおもてなしというか気遣い?

心も身体も満たされるお店ってこういうことだな。




ごはんも季節の野菜を使っていて、こだわりのあるごはん。

サラダにはドレッシングではなく、オリーブオイルとお塩。

たいていドレッシングかかっている気がするけど、

かけてないお店は初めて。





素材の味にこだわりがあるのが伝わってきます。


最後にお会計の時に店員さんとお話し。


「駅ビルこそこれから変わっていかないといけないと思う。こういうお店が増えていったらいい。」

うん、伝わってくる。

ほんとそれ!って思った。


食べる側もお店をきちんと選んでいく必要があると思うんだ。

そうでないと本当にいいお店が生き残れなくなってしまう。


よくあるお店・・・もたまにはいいけど、

自然食のお店がもっともっと増えていってくれるように、

選ぶ私たちも素敵なお店を選べるようにしていくセンサーを磨かねば( *`ω´)

*写進家 maho*

天真写進家 Twinkle Photographer MAHO

日々のLifestyle 天真写進家のわたしが、「あなたのストーリーを目標に変える! 天真写進フォトブック」を作成しております* 健康についてのぷち知識 をどんどんシェアしていきます♪ 気軽にフォローしてください(^^) Twinkle Potographer MAHO (星のようなかすかな光を写真に映し出す写真家としての意味を込めて)

0コメント

  • 1000 / 1000